Latest Entries
テンプレ 岡山 サバゲ
津地商会は「安全に」「安心して」「おもしろく」エアソフトを行う集団です。義務付けるのはルールとマナーのみ。
— 津地商会 (@tutishoukai) 2016年1月9日
ここでは日々の雑記やゲーム速報を綴ってまいります。
我々のゲームへ参加を希望される方は、御一読ください。
日本語を理解出来ない方の参加はお断りしております。
エアソフトって何?という方は、こちらの記事を参照ください。
新名称 エアソフト
掲示板
ゲーム開催の告知、参加表明の受付はこの掲示板で行います。
http://www1.rocketbbs.com/618/shoukai.html
津地商会 かんたんな歴史
【1996年~】津地商会 黎明期 その1【だと思います】
【1997年~】津地商会 黎明期 その2【だと思います】
スポンサーサイト
一部訂正します
先日の記事で
>突出した戦力値100の人が大活躍しても、
>連携した戦力値50の人が2人で来ると大抵は勝てません。
こう書きました。はい。
しかし逆のことがあったんです。
スタート直後、戦線が構築するされるスポットへ走り込んだ私の目に、通称“トンネル”へ駆け込むガルデン氏(敵)を見つけ、
「ガルデンがトンネルへ入ったよー」と声掛け。
その後敵チームの大半を殲滅し、こちらは私、とりご氏、おデビン氏、どすお氏が残りました。
「ガルデンのヒットコール聞いた?」
「聞いてないよね」
どこにいるの?
4人で索敵します。
いません。
やはりトンネルにいるのでは?
おデビン氏がショットガンで牽制射をしていましたが、私とどりご氏が揃ってトンネルへ入りました。
瞬間。
目の前の暗闇からトレーサー弾が私ととりご氏を仕留めました。
あ〜やっぱりいたのねんのねん〜
残りの2人も返り討ち。
おのれガルデンめ!
彼の伝説に新たな1ページが加わりましたとさ。
>突出した戦力値100の人が大活躍しても、
>連携した戦力値50の人が2人で来ると大抵は勝てません。
こう書きました。はい。
しかし逆のことがあったんです。
スタート直後、戦線が構築するされるスポットへ走り込んだ私の目に、通称“トンネル”へ駆け込むガルデン氏(敵)を見つけ、
「ガルデンがトンネルへ入ったよー」と声掛け。
その後敵チームの大半を殲滅し、こちらは私、とりご氏、おデビン氏、どすお氏が残りました。
「ガルデンのヒットコール聞いた?」
「聞いてないよね」
どこにいるの?
4人で索敵します。
いません。
やはりトンネルにいるのでは?
おデビン氏がショットガンで牽制射をしていましたが、私とどりご氏が揃ってトンネルへ入りました。
瞬間。
目の前の暗闇からトレーサー弾が私ととりご氏を仕留めました。
あ〜やっぱりいたのねんのねん〜
残りの2人も返り討ち。
おのれガルデンめ!
彼の伝説に新たな1ページが加わりましたとさ。
2023.05.14 定例
無情の雨につき、復活したガル殿にて久しぶりのインドア定例です。
殲滅戦、時間制限無し(どうせすぐ終わる)。
参加11名※敬称略
【津地商会枠10名】
ゾロ
夜盛り
おデビン
どすお
あぐ
アダッチー
とりご
てんちゃん
ガルデン
津地商会
【ゲスト枠 1名】
アラカ(暁傭兵団)
14台のカメラが各々の動きを中継してくれます。
バリケードは完全固定ではない為、その都度レイアウトは変更可能。
私は艦船に使われるダズル迷彩をイメージして、デザートタイガー(上)+デザートDPMを着ていきました。
一瞬でいいから『人だと認識するのを阻害する』効果を狙ったもので、一回だけ上手くいきました。
しゃがんでいると「人?!」と躊躇するぐらいわからなくなったようです。
声かけなり、ハンドシグナルで連携すれば、かなり効率的に攻められるというのを実証した形。
突出した戦力値100の人が大活躍しても、連携した戦力値50の人が2人で来ると大抵は勝てません。
「志村ー!後ろー!」
多く人の協力でこれからさらにガル殿は改良されていきます。
まぁ、ハンドガンが取り回し良いですよね。
ただしちゃんとサイティングしないと当たりませんので。
またよろしくお願いします。
殲滅戦、時間制限無し(どうせすぐ終わる)。
参加11名※敬称略
【津地商会枠10名】
ゾロ
夜盛り
おデビン
どすお
あぐ
アダッチー
とりご
てんちゃん
ガルデン
津地商会
【ゲスト枠 1名】
アラカ(暁傭兵団)
14台のカメラが各々の動きを中継してくれます。
バリケードは完全固定ではない為、その都度レイアウトは変更可能。
私は艦船に使われるダズル迷彩をイメージして、デザートタイガー(上)+デザートDPMを着ていきました。
一瞬でいいから『人だと認識するのを阻害する』効果を狙ったもので、一回だけ上手くいきました。
しゃがんでいると「人?!」と躊躇するぐらいわからなくなったようです。
声かけなり、ハンドシグナルで連携すれば、かなり効率的に攻められるというのを実証した形。
突出した戦力値100の人が大活躍しても、連携した戦力値50の人が2人で来ると大抵は勝てません。
「志村ー!後ろー!」
多く人の協力でこれからさらにガル殿は改良されていきます。
まぁ、ハンドガンが取り回し良いですよね。
ただしちゃんとサイティングしないと当たりませんので。
またよろしくお願いします。
最近面白く読んでるwebcomic
木根さんの1人でキネマ アサイ
脳爆オタク先生の映画女子バージョンという感想です。
マイノリティな趣味趣向だと色々と……。
怪獣自衛隊 井上淳哉
これはコミックをKindleに落としてます。ディザスターものとして大変面白い。
シン・ゴジラが面白かった人にはお勧めです。
パシフィックリムのカイジューに自衛隊が立ち向かう話で、かなり苦戦します。
光が死んだ夏 モクモクレン
ダラさんは多分みんな読んでるだろうなぁと思ったのでこちらを。
光に化けた怪異がかなり人間くさいのがポイントです。
ドラゴン養ってください 牧瀬初雲
主人公の気持ちがわかりすぎてw
脳爆オタク先生の映画女子バージョンという感想です。
マイノリティな趣味趣向だと色々と……。
怪獣自衛隊 井上淳哉
これはコミックをKindleに落としてます。ディザスターものとして大変面白い。
シン・ゴジラが面白かった人にはお勧めです。
パシフィックリムのカイジューに自衛隊が立ち向かう話で、かなり苦戦します。
光が死んだ夏 モクモクレン
ダラさんは多分みんな読んでるだろうなぁと思ったのでこちらを。
光に化けた怪異がかなり人間くさいのがポイントです。
ドラゴン養ってください 牧瀬初雲
主人公の気持ちがわかりすぎてw
2023.04.09 定例

画像は全てソメキチ氏による提供です。
参加 16名
※すみません!エントリーシート紛失のため、HNが実際と違う方が何名か……。
【津地商会枠 10名】
ゾロ
おデビン
どすお
あぐ
ひかり
先輩
クーラ
zyx
ウラル
津地商会
【ゲスト枠 6名】
ソメキチ
ボブ
マウンテンゴッド
大ちゃん
アラカ(暁傭兵団)
John(八咫烏)

ジャンケン(グーとパー)でチーム分け。
パーチームはじわじわと包囲殲滅の形に持っていくスタイル。
我々グーチームは連戦連敗でありました。
気がついたらフラッグを守ってるのが私一人とか。
ありゃ無理です。
どんなに超人的な技量があってもぐるり包囲して攻めてくる敵さんは防ぎきれません。
なので我々に出来ることをやりました。
走るのが速いひかり氏と打ち合わせ。
斜面下をスタートダッシュ。
中途半端なところに止まらず、奥まで。
撃ちたいのをひたすら我慢して敵さんの位置を確認。
幸いこのラウンドだけは下へ来る敵さんは無し。
(智将アラカ氏は『やべぇーなー。誰も下に行ってないなー』と危惧してた)
心強い味方が我々の存在を隠し、敵さんを削ってくれてます。
そこへ
油断MAX(ほへ〜この辺は安全区域じゃけんのう)な所作、どすお氏がゆらゆら歩いてきました。
以心伝心。
私とひかり氏のマッスルドッキング(クロスファイア)により、悪のどすお氏はダウン。
その後ろを警戒MAXな所作で歩いてきたアラカ氏を追撃。
(戦場後方での動を見れば経験値で大きく変わります)
※富山での体験
かなーり広いフィールド。
フラッグ間は100メートル。
なのにスタート直後から伏せるように隠れつつ進むベテランゲーマーの動きを見て、
私は戦慄したものです。
この日、キングオブ雑魚の称号を返上する活躍を見せた彼は、再び……。
慎重にフラッグへ近づきゲットです。
作戦はジャンケンと同じで、出した手の相性で大きく戦況が変わります。
一緒に遊んでくれた皆さん、ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
【追記】
ただしこういう無言の連携が出来ちゃうってことは、我々がフィールドに最適化されてきたわけで。
良いことでもあり、悪いこと(マンネリ)の前兆でもあります。
来月の定例はフィールド変更となります。
おじさんがもんどりうって懐かしむ曲
先日とある動画でカナダ人の若者が「カナダでCMやら何やらに使われまくってすごく有名」と解説してくれたスティクスのミスターロボット。
日本でも大ヒットしました。
Styx - Mr. Roboto (Official Video)
こっちは知ってる人はそんなにいないかもですが、クロークスのトーキョーナイツ。
Krokus Tokyo Nights
ヴォーカルの声質とサウンドがAC/DCに似てるのでネガな反応もあったそうです。
日本でも大ヒットしました。
Styx - Mr. Roboto (Official Video)
こっちは知ってる人はそんなにいないかもですが、クロークスのトーキョーナイツ。
Krokus Tokyo Nights
ヴォーカルの声質とサウンドがAC/DCに似てるのでネガな反応もあったそうです。
2023.03.12 定例
エアコキハンドガンでもメインになることあるあるです。
参加12名 ※敬称略
【津地商会枠 8名】
ゾロ
セーノ
ルイルイ
おデビン
あぐ
どすお
ガルデン
津地商会
【ゲスト枠 4名】
ソメキチ
ボブ
アラカ(暁傭兵団)
社長(倉敷クッキーズ)
※セーノ氏は早退
今回印象に残ったのはあちこち移動して、複数人いるかのように見せかける戦術取ったガルデン氏。
これはそれを可能にする体力が必要で、もう少し日常で早歩きなどをしたいところです。
対照的な出来事として、敵は誰も残っていないのに「あと二人いるはず」とフラッグを守り続けた私。
この時は味方の損耗が早すぎてフラッグに張り付くことに。
細かな移動を繰り返し、フラッグは迫ってくる敵さんを倒しまくりました。
が!
・一人は準備のため不参加だった
・一人はヒット退場してた
このことを知らないまま疑心暗鬼で警戒するあまり、敵陣フラッグを取りに行かなかった様子を、
セーフティでは『何で取りに行かないのかな??』だったそうで。
ボブランドで恐るべき強さを誇る葛葉氏の索敵方法がやっとわかった気がします(遅い)。
それを今回のバリケード移動・増設で大幅にゲームの幅が広がることでしょう。
遊んでくれた皆さん、ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
参加12名 ※敬称略
【津地商会枠 8名】
ゾロ
セーノ
ルイルイ
おデビン
あぐ
どすお
ガルデン
津地商会
【ゲスト枠 4名】
ソメキチ
ボブ
アラカ(暁傭兵団)
社長(倉敷クッキーズ)
※セーノ氏は早退
今回印象に残ったのはあちこち移動して、複数人いるかのように見せかける戦術取ったガルデン氏。
これはそれを可能にする体力が必要で、もう少し日常で早歩きなどをしたいところです。
対照的な出来事として、敵は誰も残っていないのに「あと二人いるはず」とフラッグを守り続けた私。
この時は味方の損耗が早すぎてフラッグに張り付くことに。
細かな移動を繰り返し、フラッグは迫ってくる敵さんを倒しまくりました。
が!
・一人は準備のため不参加だった
・一人はヒット退場してた
このことを知らないまま疑心暗鬼で警戒するあまり、敵陣フラッグを取りに行かなかった様子を、
セーフティでは『何で取りに行かないのかな??』だったそうで。
ボブランドで恐るべき強さを誇る葛葉氏の索敵方法がやっとわかった気がします(遅い)。
それを今回のバリケード移動・増設で大幅にゲームの幅が広がることでしょう。
遊んでくれた皆さん、ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
MONTHLY
- 2037-09 : 1
- 2023-05 : 2
- 2023-04 : 3
- 2023-03 : 1
- 2023-02 : 3
- 2023-01 : 2
- 2022-12 : 4
- 2022-11 : 3
- 2022-10 : 9
- 2022-09 : 7
- 2022-08 : 10
- 2022-07 : 5
- 2022-06 : 5
- 2022-05 : 7
- 2022-04 : 2
- 2022-03 : 4
- 2022-02 : 4
- 2022-01 : 7
- 2021-12 : 4
- 2021-11 : 2
- 2021-10 : 7
- 2021-09 : 3
- 2021-08 : 5
- 2021-07 : 4
- 2021-06 : 3
- 2021-05 : 4
- 2021-04 : 4
- 2021-03 : 3
- 2021-02 : 5
- 2021-01 : 6
- 2020-12 : 6
- 2020-11 : 10
- 2020-10 : 8
- 2020-09 : 7
- 2020-08 : 9
- 2020-07 : 4
- 2020-06 : 5
- 2020-05 : 5
- 2020-04 : 6
- 2020-03 : 8
- 2020-02 : 9
- 2020-01 : 15
- 2019-12 : 9
- 2019-11 : 10
- 2019-10 : 9
- 2019-09 : 12
- 2019-08 : 10
- 2019-07 : 10
- 2019-06 : 12
- 2019-05 : 13
- 2019-04 : 13
- 2019-03 : 13
- 2019-02 : 10
- 2019-01 : 11
- 2018-12 : 12
- 2018-11 : 12
- 2018-10 : 13
- 2018-09 : 14
- 2018-08 : 10
- 2018-07 : 22
- 2018-06 : 35
- 2018-05 : 36
- 2018-04 : 32
- 2018-03 : 20
- 2018-02 : 15
- 2018-01 : 21
- 2017-12 : 24
- 2017-11 : 29
- 2017-10 : 36
- 2017-09 : 25
- 2017-08 : 21
- 2017-07 : 20
- 2017-06 : 20
- 2017-05 : 23
- 2017-04 : 26
- 2017-03 : 25
- 2017-02 : 11
- 2017-01 : 31
- 2016-12 : 24
- 2016-11 : 24
- 2016-10 : 27
- 2016-09 : 24
- 2016-08 : 24
- 2016-07 : 24
- 2016-06 : 18
- 2016-05 : 35
- 2016-04 : 31
- 2016-03 : 22
- 2016-02 : 17
- 2016-01 : 16
- 2015-12 : 24
- 2015-11 : 18
- 2015-10 : 24
- 2015-09 : 18
- 2015-08 : 15
- 2015-07 : 13
- 2015-06 : 13
- 2015-05 : 13
- 2015-04 : 12
- 2015-03 : 14
- 2015-02 : 16
- 2015-01 : 15
- 2014-12 : 17
- 2014-11 : 25
- 2014-10 : 23
- 2014-09 : 23
- 2014-08 : 13
- 2014-07 : 14
- 2014-06 : 14
- 2014-05 : 19
- 2014-04 : 20
- 2014-03 : 22
- 2014-02 : 22
- 2014-01 : 24
- 2013-12 : 24
- 2013-11 : 26
- 2013-10 : 24
- 2013-09 : 23
- 2013-08 : 28
- 2013-07 : 30
- 2013-06 : 25
- 2013-05 : 22
- 2013-04 : 21
- 2013-03 : 17
- 2013-02 : 16
- 2013-01 : 22
- 2012-12 : 28
- 2012-11 : 26
- 2012-10 : 27
- 2012-09 : 26
- 2012-08 : 26
- 2012-07 : 21
- 2012-06 : 24
- 2012-05 : 27
- 2012-04 : 34
- 2012-03 : 21
- 2012-02 : 22
- 2012-01 : 23
- 2011-12 : 21
- 2011-11 : 27
- 2011-10 : 28
- 2011-09 : 19
- 2011-08 : 18
- 2011-07 : 19
- 2011-06 : 21
- 2011-05 : 28
- 2011-04 : 23
- 2011-03 : 15
- 2011-02 : 21
- 2011-01 : 27
- 2010-12 : 26
- 2010-11 : 22
- 2010-10 : 28
- 2010-09 : 18
- 2010-08 : 21
- 2010-07 : 28
- 2010-06 : 26
- 2010-05 : 27
- 2010-04 : 22
- 2010-03 : 23
- 2010-02 : 18
- 2010-01 : 24
- 2009-12 : 21
- 2009-11 : 22
- 2009-10 : 27
- 2009-09 : 22
- 2009-08 : 23
- 2009-07 : 26
- 2009-06 : 23
- 2009-05 : 23
- 2009-04 : 23
- 2009-03 : 25
- 2009-02 : 25
- 2009-01 : 24
- 2008-12 : 23
- 2008-11 : 27
- 2008-10 : 26
- 2008-09 : 25
- 2008-08 : 20
- 2008-07 : 24
- 2008-06 : 22
- 2008-05 : 22
- 2008-04 : 22
- 2008-03 : 26
- 2008-02 : 19
- 2008-01 : 21
- 2007-12 : 24
- 2007-11 : 26
- 2007-10 : 25
- 2007-09 : 22
- 2007-08 : 22
- 2007-07 : 26
- 2007-06 : 29
- 2007-05 : 28
- 2007-04 : 25
- 2007-03 : 27
- 2007-02 : 12
- 2007-01 : 18
- 2006-12 : 27
- 2006-11 : 28
- 2006-10 : 32
- 2006-09 : 31
- 2006-08 : 43
- 2006-07 : 30
- 2006-06 : 27
- 2006-05 : 37
- 2006-04 : 35
- 2006-03 : 33
- 2006-02 : 31
- 2006-01 : 30
- 2005-12 : 33
- 2005-11 : 24
- 2005-10 : 23
- 2005-09 : 13
- 2005-08 : 3
CATEGORIES
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
-
時効なのでコイバナ
⇒ めろんパン@岩田 -
この手の靴でないと!
⇒ 津地商会 -
この手の靴でないと!
⇒ やぽんすき -
S&T M870
⇒ 八神はやて(たぬかわいい) -
今期何観てる?
⇒ 津地商会 -
今期何観てる?
⇒ 寝不足エンジニア -
訃報
⇒ 津地商会 -
訃報
⇒ 八神はやて -
処方箋
⇒ 梁川庸子 -
読書ですよ
⇒ GRL2019
RECENT TRACKBACKS
LINKS
- がんそ ろっこや
- The Outdoor gamers Web
- midnight school
- VIOLENT DOGS DIVISION
- おわらDEコラム
- 一言おおいくん
- purotokoのブログにようこそ
- ピンからキリまで
- かまいた庵
- りゅー日記
- いしのいし
- 「趣味人の部屋」blog
- 動物中心の写真日記
- コマイヌの趣味日記
- カメラを楽しむ
- Osprey Activity Reports
- ドール沼に堕ちて
- 良いものは良い、好きなものは好き
- FK2の独り言 道場2
- CAMO-BLOG
- 沈黙のCAR
- [KR,JP]Dominus Blog
- ちょことまろん
- 地味オタ専科
- 受け継がれるべきもの
- Tumiki In the Box